<本日のタップリスト>
1.いわて蔵ビール Dear Nanako(小麦)
2.南信州ビール IPA(IPA)
3.グリーンフラッシュ インペリアルIPA(EXT)
4.ベアード がんこおやじのバーレーワイン(バーレーワイン)
5.サッポロ エーデルピルス

いわて蔵ビール(岩手)
Dear Nanako ABV5%
アメリカンウィート
いわて蔵ビールのDear Nanako開栓です!
いわて蔵21周年記念で醸造された
アメリカンウィートになります。
Nanakoとは、工場長さんの娘さんの名前だそうで^^
爽やかな柑橘の感じとスパイシーさが
しっかりと出ており、スルスル飲めます。
1杯目に最適ですよ~。
<本日のタップリスト>
1.ベアレン ゆずヴィット(小麦)
2.南信州ビール IPA(IPA)
3.グリーンフラッシュ インペリアルIPA(EXT)
4.ベアード がんこおやじのバーレーワイン(バーレーワイン)
5.サッポロ エーデルピルス

南信州ビール(長野)
IPA ABV6%
IPA
南信州ビールの限定醸造IPA開栓です!
しっかりとホップの苦味がきいており、
柑橘などのアロマは一切ないIPAで、
モルトの雑味感がよく出ております。
もわっと飲みごたえのあるIPAですよ~。
<本日のタップリスト>
1.ベアレン ゆずヴィット(小麦)
2.石川酒造 TokyoBluesセッション(IPA)
3.グリーンフラッシュ インペリアルIPA(EXT)
4.ベアード がんこおやじのバーレーワイン(バーレーワイン)
5.ベアレン チョコレートスタウト(stout)
6.サッポロ エーデルピルス

ベアレン(岩手)
ゆずヴィット ABV4.5%
ベルジャンホワイト
ベアレンのゆずヴィット開栓しました!
小麦のベルジャンホワイトですが、
オレンジピールの代わりに
ゆずの皮をふんだんに使用しており、
柔らかい小麦の甘みと、ゆずの柑橘感が
いい具合に出ていて、大変飲みやすいです。
1杯目にオススメですよ~!
<本日のタップリスト>
1.京都醸造 冬の気まぐれ(小麦)
2.石川酒造 TokyoBluesセッション(IPA)
3.グリーンフラッシュ インペリアルIPA(EXT)
4.ベアード がんこおやじのバーレーワイン(バーレーワイン)
5.ベアレン チョコレートスタウト(stout)
6.サッポロ エーデルピルス

石川酒造(東京)
TokyoBluesセッション ABV4.5%
セッションIPA
石川酒造のTokyoBluesセッションが開栓です!
度数4.5%と非常に軽めで、
ドリンカビリティ高いので、ぐいぐいいけます。
しっかりとホップが効いており、
位置づけとしてはセッションIPAに近いと思います。
じわっと青みのある苦さが広がりますよ~。
<本日のタップリスト>
1.京都醸造 冬の気まぐれ(小麦)
2.伊勢角屋麦酒 インペリアルレッドエール(IPA)
3.グリーンフラッシュ インペリアルIPA(EXT)
4.ベアード がんこおやじのバーレーワイン(バーレーワイン)
5.ベアレン チョコレートスタウト(stout)
6.サッポロ エーデルピルス

グリーンフラッシュ(カリフォルニア)
インペリアルIPA ABV9%
IPA
グリーンフラッシュのインペリアルIPA開栓です!
飲みくちは非常にスムースなのですが、
後にずっしりと尾を引くモルトの甘味、
ホップの苦味、アルコールの重みがあり、
非常にインパクトがある、
飲みごたえ十分なIPAとなってますよ~。

ベアードビール(静岡)
がんこおやじのバーレーワイン ABV11%
バーレーワイン
ベアードビールのがんこおやじの
バーレーワインが開栓です!
非常にスムースな飲みくちですが、
これでもかという蜜のような
モルトの甘みが押し寄せてきます!
度数は高いですが、ゆっくりじっくりと
味わっていただけるバーレーワインですよ!
<本日のタップリスト>
1.京都醸造 冬の気まぐれ(小麦)
2.伊勢角屋麦酒 インペリアルレッドエール(IPA)
3.ヘレティック イーブルカズンIIPA(EXT)
4.志賀高原ビール MASAJI THE GREAT(w-IBA)
5.ベアレン チョコレートスタウト(stout)
6.サッポロ エーデルピルス

京都醸造(京都)
冬の気まぐれ ABV6%
ウィートペールエール
京都醸造の冬の気まぐれ開栓です!
苦味は弱いですが、非常にジューシーな
グレープフルーツのような柑橘が広がります。
小麦のライトボディで、6%とは思えないほど
スルスルと飲めてしまいます。
1杯目に非常にオススメですよ~。

伊勢角屋麦酒(三重)
インペリアルレッドエール ABV6%
レッドエール
伊勢角屋麦酒からインペリアルレッドエールが
開栓しました!IPA枠での開栓ですが、
非常にホップが効いており、モルトの
芳ばしさも相まって、苦味を引き立てつつ、
華やかな柑橘のフレーバーが広がります。
じんわりと苦味を噛み締めつつ、
ゆっくり飲んでいただきたいビールですよ~。
<本日のタップリスト>
1.伊勢角屋麦酒 ヒメホワイト(小麦)
2.スワンレイクビール B-IPA(IPA)
3.ヘレティック イーブルカズンIIPA(EXT)
4.志賀高原ビール MASAJI THE GREAT(w-IBA)
5.ベアレン チョコレートスタウト(stout)
6.サッポロ エーデルピルス

ベアレン(岩手)
チョコレートスタウト ABV6.5%
スタウト
さて、バレンタインデーが近づいてきてますので
今日から特別に6タップに枠を増やしまして、
バレンタインにもぴったりの
ベアレンのチョコレートスタウト開栓です!
カカオのような芳ばしさが
大変良く出ており、甘みよりも
ビターさが立ってます。
是非この機会に特別なチョコレートビールを
お楽しみいただければと思います!
<本日のタップリスト>
1.伊勢角屋麦酒 ヒメホワイト(小麦)
2.スワンレイクビール B-IPA(IPA)
3.ヘレティック イーブルカズンIIPA(EXT)
4.志賀高原ビール MASAJI THE GREAT(w-IBA)
5.サッポロ エーデルピルス

伊勢角屋麦酒(三重)
ヒメホワイト ABV5%
ベルジャンホワイト
銀河高原ヴァイツェンボック終了しまして、
伊勢角屋麦酒のヒメホワイト開栓です!
伊勢市内で採取し厳選された天然酵母を
使用したというスパイシーな小麦のビールです。
天然酵母由来のほんのりと独特のスパイス感と、
柚子の皮を使った柑橘感、小麦の穀物感が
非常にバランス良く仕上がっており、
すっきりと飲みやすい味わいになってます!
是非お試しください~。
<本日のタップリスト>
1.銀河高原ビール ヴァイツェンボック(小麦)
2.スワンレイクビール B-IPA(IPA)
3.ヘレティック イーブルカズンIIPA(EXT)
4.志賀高原ビール MASAJI THE GREAT(w-IBA)
5.サッポロ エーデルピルス

スワンレイクビール(新潟)
B-IPA ABV7%
ベルジャンIPA
スワンレイクIPA終了しまして、
同じくスワンレイクのB-IPA開栓です!
ベルジャン酵母を使って作られたIPAです。
ベルギービールによくある特徴の
スパイシーなフルーティさがよく出ており、
ホップの苦味と調和して、普通のIPAにはない
面白いバランス味わいのIPAとなってます!
IPA好きな方にも苦手な方にも試して頂きたい
味わいになってると思いますので是非どうぞ~。
<本日のタップリスト>
1.銀河高原ビール ヴァイツェンボック(小麦)
2.スワンレイクビール スワンレイクIPA(IPA)
3.ヘレティック イーブルカズンIIPA(EXT)
4.志賀高原ビール MASAJI THE GREAT(w-IBA)
5.サッポロ エーデルピルス

銀河高原ビール(岩手)
ヴァイツェンボック ABV6%
ヴァイツェン
御殿場高原のヴァイツェンボック終了しまして、
銀河高原のヴァイツェンボック開栓です!
バナナのような豊かなエステルよく出ており、
小麦の濃厚さもありますが、度数6%なので、
かなりスルスルと飲めてしまう仕上がりです。
この時期の限定醸造ビールですので
是非お試しください~。
Kou Ogataによるクラフトビールとアイリッシュ楽器と録音音楽のサイト。