<本日のタップリスト>
1.箕面ビール 桃(早生)ヴァイツェン(WEIZEN)
2.箕面ビール 桃(川中島)ヴァイツェン(WEIZEN)
3.伊勢角屋麦酒 ねこしかしんじられない(NE-DIPA)
4.京都醸造 朱玉(Fruit Strong)
5.京都醸造 モカ雷神(I-STOUT)
箕面ビール(大阪)
桃(川中島)ヴァイツェン ABV5%
WEIZEN
箕面ビールの桃(川中島)ヴァイツェン開栓です!
早生もほぼ同時に2樽目を繋いでるので、せっかくなので
川中島も同時に開栓してしまいました!
早生のほうがわずかに甘みを感じさせて、
川中島は結構すっきりした飲み口になってるかもです。
よければぜひ飲み比べもしてみてください!
<タップリスト>
1.箕面ビール 桃(早生)ヴァイツェン(WEIZEN)
2.伊勢角屋麦酒 ねこしかしんじられない(NE-DIPA)
3.WCB HISTORIES(NE-TIPA)
4.京都醸造 朱玉(Fruit Strong)
5.京都醸造 モカ雷神(I-STOUT)
伊勢角屋麦酒(三重)
ねこしかしんじられない ABV8%
NE-DIPA
伊勢角屋麦酒のもうねこしかしんじられない、開栓です!
お馴染みのねこにひきをさらに現在の
伊勢角のヘイジーの技術を駆使して進化させた、
最新鋭の強力なヘイジーIPAです。
オーツとによるとろっとしたまろみと甘みに
全く渋みのないホップのトロピカルなジューシーさが
充実に濃縮されて広がります。
まるでみかんジュースのようにフルーティ!
ねこにひきお好きな方もぜひ1度飲んでみてほしいです。
京都醸造(京都)
モカ雷神 ABV10%
I-STOUT
京都醸造のモカ雷神開栓です!
これが発売されたのが今年の2月だったのですが、
開栓する機会がなかなかなく今まで熟成されました^^;
アメリカのヘレティックとコラボして醸造され、
コーヒーと大量のココアパウダーとラクトースによる
味わいが広がり、ミルクコーヒーチョコ感が濃厚です。
国産でこういうインペリアルスタウトはそうそうありません。
おそらくもうなかなか他所で飲めないものと思うので、
この機会にぜひお試しください〜。
当店は徹底点検の認証を受けておりますので、
本日から下記の時間にて通常営業いたしますので
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
・平日(火〜金)
17:00~23:30(23:00ラストオーダー)
・土曜日
12:00~14:30(14:00ラストオーダー)
17:00~23:30(23:00ラストオーダー)
・日曜祝日
12:00~14:30(14:00ラストオーダー)
17:00~21:30(20:30ラストオーダー)
<タップリスト>
1.箕面ビール 桃(早生)ヴァイツェン(WEIZEN)
2.箕面ビール 桃(清水)ヴァイツェン(WEIZEN)
3.WCB HISTORIES(NE-TIPA)
4.京都醸造 朱玉(Fruit Strong)
昨日から再開していましたが、
いろいろバタバタしてしまい更新する暇が
ありませんでしたすいませんm(_ _)m
昨日からビリヤニも始めてみてるのですが、
今の所様子見で8食炊いてるだけなので
ほぼランチで出し切ってしまう感じです。
火曜日からビリヤニもどのように提供していくかは
考えつつにはなるかと思います。
タップリストは以下になりますが、
京都醸造のモカ雷神予定していましたが、
うっかり間違えて朱玉を繋いでしまったので、
そちらをお出ししてますすいません^^;
ただこれも熟成が進んだ感じがあって、
以前うちで出したときよりもっと、
甘ったるくないいちごジャム感が増してて
なお美味しくなってるのでおすすめです。
<タップリスト>
1.箕面ビール 桃(早生)ヴァイツェン(WEIZEN)
2.箕面ビール 桃(清水)ヴァイツェン(WEIZEN)
3.WCB HISTORIES(NE-TIPA)
4.京都醸造 朱玉(Fruit Strong)
23日の土曜日からの営業再開準備に追われてますが、
特にご飯物のフードを抜本的に変える予定です。
ということで突然ではあるのですが、ビリヤニ炊きますよ!

手羽元のチキンビリヤニ(¥1,000予定)
ビリヤニと聞いてもしかすると食べたことない方も
いらっしゃるかもしれませんが、バスマティライスという
贅沢な香り高いインディカ米を使った南インド系の
スパイス炊き込みご飯です。
もともとビリヤニが好きではあったのですが、
休んでる間に試しにいろいろ作りまくっていたら、
店で出してみても面白いかと思ったので…
非常に複雑なスパイスとバスマティの風味が広がり、
これが実はエールビールに合うので是非お試しください。
特にチキンビリヤニはビールに合わせやすいように、
辛味をできるだけ抑えてお出しします。
しばらく様子を見ながら少量で炊いていきますので、
もしかするとすぐなくなってしまうかもしれませんが、
その時は申し訳ありません。
あと試しにインスタを始めてみましたので、
こちらでもビール情報とかビリヤニ炊いた動画とか
いろいろ発信できたらと思いますので、
興味ある方はぜひフォローしてみてください。
大変長らくお待たししましたが、
徹底点検済証がやっと出たのと、
諸々営業再開の準備が整ってきましたので、
23日から営業を再開することにしました。
とりあえずですが23、24日の営業時間は
ランチ営業も含めまして、
12:00~14:30(14:00ラストオーダー)
17:00~21:00(20:00ラストオーダー)
とさせていただきます。
来週から時短全面解除になりそうですので、
都から正式に発表がありましたらば
月曜日の定休日を挟みまして今後の正式な
営業時間も出しますのでよろしくどうぞです。
フードなどもご飯ものを中心に大幅に
変更がありますのでそこも後ほど告知しますね。
本日は先にタップリストの予告をしておきます。
<タップリスト予告>
1.箕面ビール 桃(早生)ヴァイツェン(WEIZEN)
2.箕面ビール 桃(清水)ヴァイツェン(WEIZEN)
3.WCB HISTORIES(NE-TIPA)
4.京都醸造 モカ雷神(I-STOUT)
様子見でとりあえず4タップで開始しますが、
いろいろ控えまだまだありますのでお楽しみに!
緊急事態宣言が解除となり、営業が再開できる!
と思っていたのですが、東京都の感染防止徹底点検済証が
まだ出ておりませんで現時点ではお酒の提供が出来ません…
申請はしておりますがこちらが出次第で
営業を再開とさせていただきます。
感染防止徹底点検済証が出て営業再開の際には
またすぐに告知させていただきます。
再開に合わせてすでにビールはもちろん、
いろいろとビールに合う新しいフードを出す予定ですので、
どうぞご期待いただければと思います。
営業再開までもう少々お待ち下さいm(_ _)m
Kou Ogataによるクラフトビールとアイリッシュ楽器と録音音楽のサイト。