
・カレーチーズポテト(税抜¥520)
久々のフード追加になりますが、
シューストリングポテト(細切りフラポテ)に、
特製キーマカレーと粉チーズをまぶしてます。
通常のキーマカレーよりもさらにお手軽に
ビールのアテにしやすいかと思いますので、
是非お試しいただければと思います!
加えて通常のビールキーマカレーにも
お手軽にトッピングを出来るようにしました!
プラス¥200で、白身魚フライもしくは、
鶏竜田揚げを2つお付けできます!
こちらも気軽にお試しください~。
<本日のタップリスト>
1.御殿場高原 ヴァイツェンボック(WHEAT)
2.ブリューベース B2BASIC(NE-IPA)
3.うちゅう スターダスト甲州(NE-IPA)
4.志賀高原 無我霧中(NE-IPA)
5.京都醸造 黒猿王子(I-STOUT)
<本日のタップリスト>
1.御殿場高原 ヴァイツェンボック(WHEAT)
2.ブリューベース B2BASIC(NE-IPA)
3.うちゅう スターダスト甲州(NE-IPA)
4.志賀高原 無我霧中(NE-IPA)
5.京都醸造 黒猿王子(I-STOUT)

京都醸造(京都)
黒猿王子 10.5%
I-STOUT
京都醸造の黒猿王子、開栓です!
箕面ビールとコラボして生まれたという、
国産ではかなりハイアルコールなスタウトです。
ラクトース(乳糖)を使用しているので、
ミルク的な甘みが程よい感じに出ていますが、
甘ったるくはなく、ミルクチョコやコーヒーな風味が
しっかり広がります。飲み口はこの度数を感じさせず、
重すぎないボディに仕上がっていてバランス良いです。
ぜひお試しください〜。
本日17~21時でお隣の焼き鳥屋さんとのイベやりますよ~!
うちでビールと一緒に焼き鳥が楽しめるのは
こういうイベントじゃないと中々ないですので、
この機会に是非どうぞ~。
<本日のタップリスト>
1.御殿場高原 ヴァイツェンボック(WHEAT)
2.ブリューベース B2BASIC(NE-IPA)
3.うちゅう スターダスト甲州(NE-IPA)
4.志賀高原 無我霧中(NE-IPA)
5.WCB ネメシス(I-STOUT)

うちゅうブルーイング(山梨)
STARDUST甲州 AVB6%
NE-IPA
うちゅうブルーイングのスターダスト甲州開栓です!
甲州ぶどうを作ったヘイジーとして構築していますが、
強いヘイジー感というよりかは甲州ぶどうの
白ぶどう感や皮っぽさや酸味などを、
甘ったるくなく華やかにさわやかに感じさせる
バランスとなっており、あまり他のうちゅうの
ヘイジーとは一線を画してる感じになってますので、
是非お試しください~。
9月に好評いただきましたKIWIお隣の焼き鳥屋さん、
藤木チキンさんの焼き鳥をお得なビールとのセットで
楽しめるイベントをまたまた開催しますよ!

11/10日曜日の17時~21時になりますが、
今回は焼き鳥5本、もつ煮込み、クラフトビール1杯で
1500円でお出ししますよ!めちゃめちゃお得です!!
お隣の焼き鳥、個人的には特にタレでいただくと、
うちのビールに非常に相性が良いので、
是非またこの機会にお隣の焼き鳥とうちのビールと、
一緒にゆっくりうちの店内で楽しんでいただければと!
前回もそうでしたがチケット制になってまして、
焼き鳥屋さんで注文されてからチケット受け取って頂き、
KIWIでチケットと交換でお好きなビール1つ選んでもらう、
という流れになりますのでよろしくお願いします!
※なお基本的にはこのセットはおひとり様1回と
させていただき、追加でビールや焼き鳥を
お代わりする場合は別料金で個別に注文していただきます。
もちろんKIWIのフードメニューも通常通り注文できます!
セットで出すビールの大きさは基本的にタンブラーですが、
ビールの種類によって大きさが変わることがありますので
ご了承くださいm(_ _)m
11/4の月曜日が祝日となりますが、
振り替えで通常営業します!ランチもやりますよ。
お客さんの入り次第では夜早めに閉めるかもです。
火曜日がスライドで店休日とさせて頂きますので
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
<本日のタップリスト>
1.御殿場高原 ヴァイツェンボック(WHEAT)
2.ブリューベース B2BASIC(NE-IPA)
3.京都醸造 柔(DIPA)
4.志賀高原 無我霧中(NE-IPA)
5.WCB ネメシス(I-STOUT)

御殿場高原ビール(静岡)
ヴァイツェンボック AVB7%
WEIZEN
御殿場高原ビールのヴァイツェンボック開栓です!
うちでは完全に定番のやつですね…
小麦の甘みと充実のエステリーな
フルーティさがありつつドライにスルスルと
度数感じさせず飲めますので、
どなたにでもおすすめできます。
是非お試しください~!
<本日のタップリスト>
1.石川酒造 フレッシュホップ(WHEAT)
2.ブリューベース B2BASIC(NE-IPA)
3.京都醸造 柔(DIPA)
4.志賀高原 無我霧中(NE-IPA)
5.WCB ネメシス(I-STOUT)

West Coast Brewing(静岡)
Nemesis AVB11%
I-STOUT
ウェストコーストブルーイングのネメシス開栓です!
やってきましたWCB期待のインペリアルスタウト!!
今回静岡のコーヒー屋さんの豆と、同じく静岡の
チョコ専門店のカカオニブを使用しているとのこと。
しっかりとコーヒーの香ばしい風味が出ていて、
そこにカカオニブ由来のココア感と甘みが
加わりますが、ボディはそこまで重くなく
思いの外スルスルと口に運んでしまう…
これぞインペリアルブレックファストスタウトですね。
国産の醸造所でこんなインペリアルスタウト作るとこ、
まず他にないと思います。これは凄いことです。
是非黒いビール好きな方は飲んでみてほしいです!
どうぞお試しください~。

BREWBASEx常陸野ネストビール(茨城)
B2BASIC AVB6%
NE-IPA
ブリューベースのB2BASIC開栓です!
バックトゥーベーシックということで、
シトラホップによる柑橘感をしっかりと出し、
スルスルとシンプルに飲みやすいヘイジーを
目指した味わいになってますよ~。
こちらもぜひお試しください!
宇宙MASTER想像以上にはやく終わってしまい、
本日4タップになります…ごめんなさい><
<本日のタップリスト>
1.石川酒造 フレッシュホップ(WHEAT)
2.志賀高原 無我霧中(NE-IPA)
3.京都醸造 柔(DIPA)
4.ラーヴィグ コンラッドスタウト(I-STOUT)

志賀高原ビール(長野)
無我霧中 AVB7.5%
NE-IPA
志賀高原ビールの無我霧中、開栓です!
志賀高原のフラッグシップ的ヘイジーですが、
やはりしっかりと志賀らしい苦味がありつつ、
オレンジグレフル系の柑橘ジューシーさが
広がります。パンチと飲みごたえがあり、
IPA好きな人にもおすすめできるヘイジーです。
是非お試しください~。
<本日のタップリスト>
1.石川酒造 フレッシュホップ(WHEAT)
2.WCB ナウユーシーミー(NE-IPA)
3.京都醸造 柔(DIPA)
4.うちゅう 宇宙MASTER(NE-DIPA)
5.ラーヴィグ コンラッドスタウト(I-STOUT)

うちゅうブルーイング(山梨)
宇宙MASTER AVB8.5%
NE-DIPA
うちゅうブルーイングの宇宙MASTER開栓です!
ダブルドライホップのダブルヘイジーですが、
非常にネクターの強烈な凝縮感が出ており、
ジューシーで飲みごたえもありますが、
うちゅうらしい度数を感じさせない
口当たりの良さでスルスルと飲めてしまいます。
美味しいので是非お試しください~!
<本日のタップリスト>
1.石川酒造 フレッシュホップ(WHEAT)
2.WCB ナウユーシーミー(NE-IPA)
3.京都醸造 柔(DIPA)
4.WCB リトルコールドロンボーイ(NE-TIPA)
5.ラーヴィグ コンラッドスタウト(I-STOUT)

石川酒造(東京)
TOKYO BLUES フレッシュホップ AVB5.5%
ベルジャンホワイト
石川酒造のTOKYO BLUES フレッシュホップ開栓です!
遠野産フレッシュホップIBUKIをふんだんに使った
ベルジャンホワイトとなっています。
小麦の風味に爽やかにスパイシーなフルーティさと、
草のようなフレッシュなホップ感がしっかりと
マッチしていて、飲みやすいけど味わい深さが
出ていますよ、是非お試しください~。
<本日のタップリスト>
1.箕面ビール 桃ヴァイツェン(WHEAT)
2.WCB ナウユーシーミー(NE-IPA)
3.京都醸造 柔(DIPA)
4.WCB リトルコールドロンボーイ(NE-TIPA)
5.ラーヴィグ コンラッドスタウト(I-STOUT)

京都醸造(京都)
柔 AVB8.5%
DIPA
京都醸造の柔、開栓です!
NE-IPAベースで作られてるDIPAなのですが、
今回のはヘイジー的な濁りはほぼなくて、
京都醸造らしい明るいほのかな酸味のある
柑橘にフルーティさとがしっかり出てます。
苦味はほぼ感じさせず、度数も全く感じなくて
スッキリスルスルと飲めすぎて
とても危険な仕上がりになってるやもです^^;
ぜひお試しください~。
Kou Ogataによるクラフトビールとアイリッシュ楽器と録音音楽のサイト。