8/11の夜営業についてですが、
すでにほぼ満席という状態になっております。
申し訳ありませんが、11日以外で来れそうな方は、
他の期間中にいらっしゃる事を強くオススメします。
そして、ちゃんと記述しておりませんでしたが、
14日は月曜日ですが周年の日になりますので、
もちろんこちらも通常通りランチ夜営業やります!
代わりに15日火曜日を振り替えでお休みいたします。
まとめますと以下のような営業となります。
・8/11(金)
ランチお休み 17時~23時LO
・8/12(土)~14(月)
12時~14時LO 17時~23時LO
・8/15(火)
振り替え休業
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
みなさまのおかげで、
いよいよKIWIも8/14をもちまして、
1周年を迎えることとなります!
そこで、感謝も込めまして超レアなビールを、
8/11~14の4日間の期間限定で
超特別価格で提供させていただきます!
ぜひお見逃しなくよろしくお願いできればです!
なお11日のみ、ランチ営業なしの夜営業のみとなります。
日本ではまだ知名度がそこまで高くない
ラーヴィグというノルウェーの醸造所ですが、
同じ北欧のミッケラーなどに比類すると言っても
過言ではない、非常に重厚でゴージャスで
飛び抜けたクオリティのビールを作る醸造所です。
こちらのフラッグシップビールと言える、
超絶クオリティのインペリアルスタウト、
Sippin Into Darknessを、周年記念期間のみ
超特別価格で提供させていただきます。

ラーヴィグ(ノルウェー)
Sippin Into Darkness AVB12%
インペリアルスタウト
重厚なチョコのような芳ばしい香り、
口に含むと他の黒いビールでは
到底体感するころが出来ない柔らかく濃厚な
ビターチョコのようなゴージャスなフレーバーが
広がっていきます。大変アルコール度数高いですが
これを全く感じさせず、フレーバーの豊かさが
非常に強く、重厚なのに飲みやすい口当たりです。
こちらを4日間の周年期間のみ限定で、
150mlで600円(税抜き)で提供いたします。
このビールは、黒ビールのロマネコンティ
のようなレベルと言っても過言ではないので、
他のビアバーであっても普通は、おおよそ
この倍以上の価格で提供されるビールです…
この値段でこのビールを飲めるのは、
今回を逃すと2度とないと思って下さい!!
少しでもこの機会にこの最高峰のビールを
いろんな方に知っていただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
本日から6種類出しますよ~!
<本日のタップリスト>
1.スワンレイク クリスタルエール(小麦)
2.ベイブルーイング パワーボムIPA(IPA)
3.コロナド アイランダーIPA(EXT)
4.御殿場高原 ダークヴァイツェン(小麦)
5.ニーディープ ホップトリオ(トリプルIPA)
6.サッポロ エーデルピルス

ニーディープ(カリフォルニア)
ホップトリオ・トリプルIPA AVB11.1%
トリプルIPA
ニーディープのホップトリオ・トリプルIPA開栓しました!
3種のシトラ、モザイク、アマリロのホップを
非常に贅沢にドライホップしたという
トリプル(!)IPAとなっています!
これでもかという強烈なシトラスとトロピカルの
フレーバーが押し寄せ、大変贅沢な味わいがあります。
度数も11%超えとなっていますが、
色はかなり透明度の高いゴールドで、
驚くくらい度数を感じさせない飲みくちで、
スルスルと飲めてしまうので、
いろいろとかなり危険な感じあるかも^^;
IPA苦手な人でも美味しく飲めてしまう
ビールではないかと思いますので、
この贅沢な味わいを是非1度お試しください~。
<本日のタップリスト>
1.スワンレイク クリスタルエール(小麦)
2.ベイブルーイング パワーボムIPA(IPA)
3.コロナド アイランダーIPA(EXT)
4.御殿場高原 ダークヴァイツェン(小麦)
5.サッポロ エーデルピルス

横浜ベイブルーイング(神奈川)
パワーボムIPA AVB6.5%
IPA
横浜ベイブルーイングのパワーボムIPA開栓です!
かなり色が濃いIPAで、モルト味が強く、
ホップも非常に効いており苦味も強く飲みごたえ抜群!
アロマ的にはほんのりみかんとかオレンジの
フルーティさがありますよ~。
<本日のタップリスト>
1.スワンレイク クリスタルエール(小麦)
2.京都醸造 夏のきまぐれ(IPA)
3.コロナド アイランダーIPA(EXT)
4.御殿場高原 ダークヴァイツェン(デュンケルヴァイツェン)
5.サッポロ エーデルピルス

スワンレイクビール(新潟)
クリスタルエール AVB5%
アメリカンウィート
スワンレイクのクリスタルエール開栓です!
アマリロホップ由来のオレンジや
グレープフルーツのフルーティさが豊かで、
後ろに少し柑橘由来の渋みのような苦味が
残り、爽やかでスルスル飲めるビールですよ。
1杯目に是非お試しください~。
<本日のタップリスト>
1.ナギサビール アメリカンウィート(小麦)
2.京都醸造 夏のきまぐれ(IPA)
3.コロナド アイランダーIPA(EXT)
4.御殿場高原 ダークヴァイツェン(デュンケルヴァイツェン)
5.サッポロ エーデルピルス

コロナド(カリフォルニア)
アイランダーIPA AVB7%
IPA
コロナドのアイランダーIPA開栓です!
非常に透き通った見た目通り、
ドライでスッキリとした飲みくちで、
パインのようなフルーティなフレーバーが広がって、
後にグレープフルーツの苦味が抜けていきます!
非常によく出来たIPAですよ~。

御殿場高原ビール(静岡)
ダークヴァイツェン AVB5%
デュンケルヴァイツェン
御殿場高原ビールのダークヴァイツェン開栓です!
バーレーワイン枠に丁度よいビールがないため、
普段入れないタイプの御殿場高原ビールの
ダークヴァイツェンを入れてみました!
色はかなり黒に近いブラウンとなってますが、
軽い飲みくちで、ヴァイツェンのエステリーさと
焙煎麦芽の塩梅によって、少しワインのような酸味あります。
いろいろフードと合わせて飲んでも良いと思いますよ!

c92にて頒布するアナザーエデンのアレンジCD、
「木漏れ日のエデン」の特設サイトオープンしました!
スペースは、1日目の8/11の東4ホール メ-45aとなります!
クロスフェードや、頒布、委託情報、バナー等置いてます。
大変久しぶりの同人ですが、主にツイッター等で
演奏動画していたものをまとめた感じになります。
パッケージは今回紙ジャケになってますよ〜。
イベント当日は、割と直近の旧作東方アレンジCDなども
持参できるかなと思いますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
<本日のタップリスト>
1.ナギサビール アメリカンウィート(小麦)
2.京都醸造 夏のきまぐれ(IPA)
3.ヘレティック イーブルツインレッドエール(EXT)
4.志賀高原ビール 1tIPA(IIPA)
5.サッポロ エーデルピルス

京都醸造(京都)
夏のきまぐれ AVB4.5%
セッションIPA
京都醸造の夏のきまぐれ開栓です!
度数4.5%と非常に軽い飲みくちの
セッションIPAとなっており、IPAですが
非常に飲みやすくなっております。
後ろに京都醸造らしい穀物感と
柑橘のフルーティさが出ており、
暑い時期にグビグビ飲むには最適なビールです。
是非お試しください~!
17日は月曜日ですが、
連休の祝日ですので通常営業いたします。
振り替えで火曜日の18日をお休みとさせて
いただきますので、宜しくお願い致しますm(_ _)m
<本日のタップリスト>
1.ナギサビール アメリカンウィート(小麦)
2.オラホビール キャプテンクロウXPA(IPA)
3.ヘレティック イーブルツインレッドエール(EXT)
4.志賀高原ビール 1tIPA(IIPA)
5.サッポロ エーデルピルス
<本日のタップリスト>
1.ナギサビール アメリカンウィート(小麦)
2.オラホビール キャプテンクロウXPA(IPA)
3.ヘレティック イーブルツインレッドエール(EXT)
4.志賀高原ビール 1tIPA(IIPA)
5.サッポロ エーデルピルス

ナギサビール(和歌山)
アメリカンウィート AVB5.5%
ウィート
ナギサビールのアメリカンウィート開栓です!
柔らかい小麦の飲みくちと甘み、
ほんのりと柑橘のフルーティさがあり、
どなたにでもオススメできるビールです!
1杯目にスルスルと喉を潤すのにも最適ですよ。

オラホビール(長野)
キャプテンクロウXPA AVB5.5%
XPA
オラホビールのキャプテンクロウXPA開栓です!
非常にスッキリ軽い飲みくちですが、
柑橘の豊かなフルーティさが広がり、
後ろに苦味がじわっと残る感じですね。
熱いこの時期にピッタリです。
Kou Ogataによるクラフトビールとアイリッシュ楽器と録音音楽のサイト。