2007年03月29日

●屍。

だめだわ、何かちょっと。
みなさん、まじでいろいろごめんなさい。ううぅ。
仕事は普通にして、普通に過ごしてはいるし、
別に仕事がきついわけでもないのです、が。。。
週末くらいにはバイオリズム変えたい。はぁ。
もう3月も終わり。。。か。ううぅ。

Posted by Kou Ogata at 03:02 | Comments [0]

2007年03月23日

●返事がない。

ただの屍のようだ。。。汗
というわけで自分、昨今返信するのが遅いので、
ミクシィのメッセージ、メール返信が遅い系のコミュに入りますた。(氏
はい、その、ごめんなさい。。。orz
必ず、返信はしますんで。うう。
どうも生活的にも音楽的も、気合が足りてない。
つうか仕事は楽だし、余裕があるはず。。。なんだが。


フィギュアスケート、昨日の高橋大輔、良かったね。
実は僕、織田信成をどっちかというと応援してたんだけど、
演技をやりきって、男泣きしてる高橋選手に、
かなりぐっときてしまいましたよ。
普段この人って、そういう所を周囲に見せない感じが
するじゃないですか。よっぽど張り詰めてたんだなぁと。
がんばって、そして、その成果を出せて、素敵な事です。
ていうかこの人、うお座なのね~、ふ~んw


ところで話し変わって、ミクシィ日記読み逃げ批判の話。
これさ~、例えるんなら、僕の音楽聴いたんなら、絶対感想書けよ
とか言ってんのと本質は大して変わらんことだよね。
ミクシィを幼稚園のお遊戯会と勘違いしてるんですかね。(毒
いかに子供じみた思考か、よく考えて欲しいもんです。
つうか10代とかなん?こんなん言って騒いでんのは。
最近はミクシィも10代結構多そうだし。

Posted by Kou Ogata at 23:57 | Comments [0] | Trackbacks [1]

2007年03月20日

●それと雑記。

ここんとこ、1~2日おきに必ず食べに行ってしまってる
世田谷食堂ってとこの、銀タラ煮定食。これで600円ですぜ!
つうか最近、ご飯作るの面倒になってきてて、
ここはね、一瞬入るのをためらうくらい外の見た目が
しなびた雰囲気を醸し出してる食堂で、中で作ってるのも、
じいさんとばあさんがまったりマイペースでやってて、
めちゃくちゃすいてるっていう、穴場もいいとこでさw
なんだが、安くておいしい魚の定食が食えるんで、良いんですよね。
つうか僕、こういう雰囲気、大好きなもんですからw
ばあちゃんちに行ってご飯食べてるみたいで、和みます。


それとFedExで、無事にレアインスト届きますた。むほほ。
まだ、全然音聴いてないけど。ぬほほ。
今後おそらく、大活躍することでしょう。

Posted by Kou Ogata at 01:53 | Comments [2]

2007年03月19日

●曲、公開したいんだが。。。

やっぱダメ?w
一応、曲の著作は自分で好きにして良い事にはなってるはずだが。


昨日の夜、やまもさんに歌のwavファイルいただいてから、
徹夜して曲とミックスを何とかして、形にはなりました。(たぶん)
だもんで今日は、ふらふらしながら仕事してましたが。(ぉ
ていうか、やまもさんの仕事がもうさ~、素晴らしいとしか。
やまもさんでなければ、絶対こんなん上手くいかんかった思う。
だってさ、僕、直接ディレクションとか全くしてないんですよ。。。
なのに、非常に限られた時間の中で、僕の意図を自分なりに昇華し、
想像以上の完成度の高いサンプルを用意してもらって。
実際、今回の曲のコーラスアレンジ含め、歌メロとしての
メロディ構築はすべて、やまもさんにやってもらったし、
その上、歌の録音、歌詞作成までしてもらったわけで。
こんなん事ができる女性の歌姫は、そう簡単には絶対ありえません。
作曲、編曲、歌、レコーディングまで、高い次元で物にしてしまってる、
やまもさんだからこそ、今回の歌はできたと言っても過言じゃない。
故に、本当にやまもさんには負担をかけてしまい。。。申し訳なくorz
だけど今回、やまもさんにお願いして本当に良かったし、
こういう物を作る機会を得ることが出来た事にも、本当に感謝したい。


にしても、やまもさんにはまた、是非とも歌って欲しいなぁ。。。
今回みたいに完全に一本の歌ものって感じじゃなくとも、
もっと僕の演奏と掛け合いみたいな事とかやって、
ルアルナルブレとか、エヴィアとか、何ならアディエマスみたいな
曲構築とか、出来ないこともなさそうっていうか。
てかぶっちゃけ、やまもさんとユニット組みたいくらいですがなw
だってまじで、やまもさんみたいな歌い手って、他にまずいないもの。

Posted by Kou Ogata at 23:56 | Comments [4]

2007年03月17日

●瀬戸際。

な感じでやってますんでもう、
やまもさんには、ホントにすいませんですとしか。。。orz
結局、造語でなく、英語で歌ってもらう事になったので、
素敵な歌詞まで作ってもらってしまったり。
本当なら、歌の全ても、僕がディレクションしながら
レコーディングをするべきなんでしょうが、
時間もないし、やまもさんの方が歌のことはよくわかってるし、
基本的にコーラスワーク含め、歌録り自体をお任せしてしまう事に。汗
なのでどうなるのか、楽しみでもあり、どきどきでもあり。
何せこういう、自曲に他の人の意思を取り入れるというのが、
何気に初めての試みなわけで。。。
ともかく何とか、最終的には良い物にしたいです。


てか、パワコアのvoice stripがすんげ使えますわ。
EQ、コンプ、ディエッサー、ゲート、ローカットのチャンネルストリップなんだが、
何つうてもやはり、音質と使い勝手が良い。
ゲートも、凄くききが良いし、Rvoxもういらないのかも。。。
複数の楽器に使ってミックスしても、帯域がぶわぶわになんないし。
ソロ楽器は、これからはこいつで音作りしようかと。
歌にも非常に効果的なんだろなと、期待。


それと、Winのメモリを増設して1.5Gになったんで、
ソフト音源も、すこぶる快適な感じに。素晴らしか~。

Posted by Kou Ogata at 23:12 | Comments [0] | Trackbacks [0]

2007年03月15日

●これ、即買いでしょ。

Quantum Leap Rare Instruments
時々、SOUNDS ONLINEは頭いかれてるんちゃうか思うことが。。。
クオンタムリープのQLRAが出るまで、最高峰の民族楽器ライブラリだった
同社のRARE INSTRUMENTS が、たったの20ドル。。。ありえん。
一応これ、今は廃盤扱いだが、クリプトンでは6万円で売ってた。
自分、某巨大掲示板のDTM板の民族音楽スレでたまたま知ったんだが、
まじで、クレジットカードと、ソフトサンプラー持ってる人はこれ、
なくなる前に、今のうちに即買いしましょう。
ぶっちゃけ、ただも同然ですよ、こんなん。
僕も注文してみたけど、無事に届くと良いなぁ。


しかし。。。今ちょっとテンパリ気味かも。
はぅう。日曜までに曲が仕上がるんだろか。汗

Posted by Kou Ogata at 23:19 | Comments [3] | Trackbacks [331]

2007年03月10日

●murmur

茶太さんと下村陽子さんのコラボってことで、
すんげ期待してたんですが、何か、試聴聴けるやつだけだと、
僕が期待してた方向性とはちょっと違うような気も。
春風って曲は、すんげ下村さんって感じはするけどね。

Posted by Kou Ogata at 23:53 | Comments [8] | Trackbacks [47]

●ドラえもん。

今日は、劇場版のび太の恐竜2006がテレビでやってたので、
つい見てしまったけど、それなりに原作に忠実で、懐かしいな~思った。
こういう感じなら、魔界大冒険のリメイクも、ちょっと見てみたい気もするかも。
僕は、一番好きなドラえもんの映画は、のび太の宇宙開拓史ですかね。
ドラ映画に数多く登場するパラレルワールドの中で、これが一番僕は好きな世界。
落ちこぼれののび太の活躍が大きい映画だったりもするし。
しかし、僕はドラえもんってアニメ、本当に大好きだったんですよね~。
ドラえもんの長編映画も、夢幻三剣士までは見てたんだけど。。。
夢幻三剣士以降は見てないんで、よく知りませんけど、F先生の頃の
ドラえもんの映画は、夢があって、わくわくするけど、その物語の中に必ず、
メインのキャラ達の葛藤や、それを試行錯誤して乗り越えていく成長って物であったり、
最後に必ず、その世界と人物の別れっていうものが上手に描かれていたり、
F先生の物語は、人間的な普遍性で満ち溢れてるのですよ。
だからこそ説得力もあり、感動したもんなんですよね。
子供の時、親に頼んで何度も各シリーズをビデオレンタルまでして
見たアニメなんか、ドラえもんの長編映画くらいなもんですもの。。。
僕が子供の頃に影響を受けたサブカルの総合エンターテインメントって、
ゲームを除くと、このドラえもんって物は相当でかいんですよね。
子供の頃、発明とか、機械とか、未来科学だとかに凄く憧れたのも、
ドラえもんの影響はかなりあったな~と、今にしてみて思ったり。


あ~、何か、ドラえもんの昔の映画、全部見直したくなってきた。(ぉ

Posted by Kou Ogata at 21:13 | Comments [2] | Trackbacks [2]

2007年03月08日

●さぼり。

ぼげ~っと生活してるとこういう事になります。(氏
仕事はぜ~んぜん楽なんですけどねぇ。
しかし今日で自分は、とうとう四捨五入をして
20代じゃなくなってしまう年齢に突入てしまいますた。。。
さすがにもう、若いから。。。って言い訳できない。


で、恒例の自分で買う誕生日プレゼントは。。。
まあ、先月散財しまくったんで、今月は出力控えめにしたいとこだけど。
何かしらんが、安い中古の発電機を買ってしまった。(爆
ガソリンで駆動させる発電機って、10万以上軽くするのが
普通だと思ってたけど、AC100Vの400W出せて、重さ20kgしかない、
凄くコンパクトなのがあって、何と1万ちょいで買えてしまった。
(まあ、見た目は結構使用感ある感じみたいだが。)
いやその、今後、段々暖かくなるにつれて、野外ライブとか
やるかもしんないし、そうするならアンプとかエフェクターとか、
ある程度ちゃんと通したいし、電源あると良いなぁて事で。
一応、今、全く使ってなくて、実家に放置してる、
電池駆動できる10chのベリンガーのアナログミキサーもあるし。
これであとは、持ち運べるそこそこのアンプ内臓のスピーカーと、
安いので良いんで、外部リバーブあれば、良い感じでできそう?
あ。でも自分、ダイナミックマイク持ってないの忘れてた。(ぉ
ま、野外ライブなんかやる目処は全然立ってないですけど。汗
でも、やろうと思えばmp3プレイヤ使って、バックの音を
ミキサーに流して、演奏とミックスすれば、
1人でもできんことはないような気もするけどw


それとですね、6/1に厚生年金会館である、プログレメタルバンドの、
Queens rÿcheのライブを、広島の友達と観に行くことに。。。
結構前のほうの、良い席を取ることが出来たので、すんげ楽しみ。
たぶんな~、今回の日本公演を見逃したらもう、
2度とこのバンドの生演奏を見ることはできんだろっていうことで。
僕が唯一、是非生で聴きたいと思えるHR/HM系の音楽って言っても過言ではない。
全盛期の、Operation: Mindcrimeを生で聴いてみたかったな。。。
つうか、このバンドって、僕の近辺で知ってる人ホントに誰もおらんの?
プログレメタル好きって人で、このバンドを知らない人は、もぐりでしょうに。
。。。はい。ごめんなさい。そんな事はないです。汗
その、日本では何故か、そんなに知名度があるバンドではないです。
日本ってさ、プログレメタルっつ~と、みんなしてドリームシアターってなるし。
でも僕、あんまし好きじゃないんですけど~、ドリムシって。汗
僕、あのバンドの音作りってかサウンド自体、基本的に好みでないっていうか。
探せばね、もっと凄いプログレメタルって他にもありますよ、まじで。
僕がいろいろプログレメタル知ったのは、一緒にライブを観に行く
友達の影響が山のように大きいんですが。。。
ま、ジャーマンメタルとか、メロスピとかは正直自分、ほぼ興味ないけど。(ぉ
しかし最近、HR/HM系の曲、聴けてないなぁ。。。

Posted by Kou Ogata at 19:25 | Comments [3] | Trackbacks [1]

2007年03月02日

●変な時間にねもい。

ものでして、困っちゃいます。
仕事から帰ってきて、9時くらいに眠くなっちゃうので
一旦寝て、起きて、今書き込みしてるという。汗
なので、ここ数日全然ろくに楽器弾けてません。大汗
ブズーキは、作り中の曲で録音してるんで触ってるが。。。
ていうか、録音するときしか、ろくにブズーキ触らんってのもどうよ。(ぉ
でも、やっぱブズーキはすんごい良いです。じゃかじゃかやるだけでも。
久々に曲作ると、楽しいもんですね。凄く幸せな気分。
ま~どうせ、自己満足ではありますけど、そういう気分になれるんで、
まだ、自分も捨てた物ではないのかなと、ほっとします。
そういう気分にすらなれなきゃ、曲作る意味ないし。
(仕事で作らなきゃなんない場合は別としてね。)


しかし、一応デモ的なの作ってやまもさんに送っては見たものの。
ミックス上手くいかんなぁ、ホントに。
少し前までの僕のミックスのやり方って、
普通にマスターで0dB越えるようにやってました。。。
なので、もう最初からマスターにRcomp挿しちゃって、
そこでゲイン抑えちゃって、各トラックでクリップする手前まで
音を突っ込ませてたんですね。。。
というか、普通はマスターに何も挿さない状態で、
マスターが0dB超えないようにミックスするんですよね?汗
(というか、一台完結のDTMとかだと当たり前の話なんだが。)
で、今は、マスターで0超えないようにミックスするようにしてるんですけど、
最終的な音圧調整がなかなか難しい。。。
てことは、今やってるミックスに問題ありなんだろな。
は~。マスターX5使ってみたいかもな~。

Posted by Kou Ogata at 02:00 | Comments [5] | Trackbacks [55]