2007年06月28日

●烈火さんの「晴れソラ」が。


さて、今年の初めに、僕がホイッスルの演奏で参加した、
片霧烈火さんの「晴れやかなるソラの行方」がついに発売されたそうです。
上の特設サイトにて試聴もできるので、覗いてみてください。
参加アーティスト、CDの作り、設定の凝り方など、半端ない物で、
損はさせないと思います。見かけたら是非手にとって欲しいです。
ちなみに自分、Tr02、08の森藤さんと大嶋さんの曲で、ぴ~ひゃらやってます。
でも、実は自分、完成した物まだ拝めてなかったり。汗
だので、自分の演奏がどんなん感じになってるか気になる所。。。
試聴ファイルでは、ちょっとわかんないみたいですね。う~む。
というわけで皆さん、よろしければ買って聴いてみてくださいな。

Posted by Kou Ogata at 05:17 | Comments [2]

2007年06月27日

●仕事の後の。

ビールがこんなに旨いとは、と最近思うんですが。
仕事から帰ってきて、ビール呑むか、アイスを食べないと気が済まない今日この頃。
こんなんばっかでは太ってしまうかもしれん。う~む。
あと僕は別にのんべぇってわけでもなく、家で缶ビールとかをアホみたいに
何本も飲むような事はしない。350ml缶1本飲めば十分満足なんですよね。
誰かと外に呑みに行くって時は話は別で、いくらでも飲むけどさ。
しかし僕はやっぱり基本、ビールはキリン派なんだな。
一番好みでないのはサントリー。プレミアムモルツとか、高いくせに、
全然大した事ない味な気がするんですが。最高金賞?は?て感じ。
今日は、試しにプレミアムモルツの黒を興味本位で呑んでみたが、
これなら別に、100円くらい安い円熟の黒で十分だわって感じ。
あとのんべぇはアサヒってよく言われるが、アサヒは単に、辛くて炭酸強いだけで、
だから何?て感じだし。旨みとコクはキリンかエビスですな、個人的には。


さて、話し変わって、曲は一応作ってはいる。。。というか、
毎日デジパフォ立ち上げて触ってはいるんだけど、
なっかなか進みませんなぁ、何だか。
演奏録音作業も、なかなか時間が取れなかったりするし。
3日間くらい、仕事も何もせずに曲作りだけに集中できる時間が欲しいです。
実質今、一日中ゆっくりできるのって、日曜だけだからなぁ。

Posted by Kou Ogata at 23:12 | Comments [0]

2007年06月21日

●全く違う音に。

さて、引き続きばよりんネタですが。
何と、15分で毛替えをしてくれる弦楽器工房が
西荻窪にあるということで、今日(すでに昨日)の朝に、
早起きして、仕事場に行く前に、行って来ました。
で、僕の2年ほど毛替えしてない弓を見た職人さん、苦笑。。。
つるっつるだよこれ、と、かなり呆れられてしまったかもね。汗
しかし、ホントにすぐ毛替え終わっちゃった。凄い。
しかも4000円しないっていう。超リーズナブル。
だけど、仕事は確かだと思います。
一応、バイオリンも見てもらって、駒の位置とか少し
調整してもらってそれと、夏の湿気対策の
ばよりんケース用の乾燥剤を購入し、仕事場に直行しました。
で、仕事から帰ってきて、早速松ヤニ塗って弾いてみたんだけど。
いや~。。。びっくり。今まで近くで鳴ってた感じの音が、
物凄く遠鳴りで、滑らかな音になっちゃった。。。
そう。最初に今の弓を買ったときは、この僕の楽器と相性抜群の
ピュアトーンに弾かれて、高いのに衝動買いしたんだったよなと。。。
毛替えする前の状態の僕の弓は、1万かそこいらで売ってる
ブラジルウッドの弓と大差なかったか、それ以下だったかも。
ホント、弦と弓の毛替えは、定期的にやらんとバカを見ます。汗


さて、これで今作ってる曲のばよりんの録音もバリバリやっていきたい、が。
う~ん。やっぱり早起きするのが効率が良いんだろうけど。。。
朝9時に起きるのがすでにきつい体質になりつつあるのって、やばいよなぁ。汗


あ、それと、上で少し言ってたばよりんケース用乾燥剤ですが。
これ、結構優れものなんじゃないかと思います。
ただ単に、湿気をどんどん吸収する強烈な乾燥剤と違って、
乾燥時には、適度に湿気を放出し、適正な湿度を保つそうです。
これ、ばよりんケースの湿度管理以外にも、
コンデンサーマイクの保管に使うのにも良いんじゃないかな?
今使ってるマイクは、それなりに高価な物だったりもするわけなので、
特にこれからの季節、ある程度しっかり保管したい気がするしなぁ。
つうか、コンデンサーマイクの保管って意外と微妙なんだよね。
何本もコンデンサーマイク持ってるわけではないんで、
デシケータみたいな大げさな物は微妙なわけだし。つうか高い。汗
乾燥剤もなかなか、ともかく湿度を下げるだけの物ばっかだしね。


ところで全然関係ないけど、「千の風になって」が、
2007年上半期オリコンチャート1位になったらしいですけれども、
清水ミチコのモノマネが浮かんで、もはやギャグにしか聴こえないんだがw

Posted by Kou Ogata at 01:20 | Comments [2]

2007年06月18日

●小ネタ。

最近、ろくな音源上げてないし、
没になったアレでも。
もう何も言うまい。。。
ちなみにこれは、かなりの原曲重視で、
とりあえず笛は演奏しましたって感じですけど。
他にも、もう少しいろいろいじったのもあるんだけどね。


で、バイオリンの弓の毛は結局、今日は張り替えに行くの止めて、
ひたすら今作ってる曲の、ブズーキとかのレコーディングをしてみてました。
つうか、弦楽器店とか工房って、日曜日はほとんど休みのとこばっかみたいね。汗
そんでもって、弦の方は張り替えてみて、早速いろいろ弾いてみましたけど。
まあともかく自分、バイオリンの弦を1年半くらい替えてなかった馬鹿者なので、
当然、全然違う音がするわけでして、何だか比較のしようがありません。(氏
まあ、やはりレスポンスは良く、音も輪郭のある感じで、ピッチも捉えやすく、弾きやすいかも。
(つうか、1年半も取り替えてなきゃ、何張ってもこう感じるのかも。汗)
とりあえず、ペグのチューニングも、そんなに苦になるほどではない感じだし。
ただ、ネットでいろいろ見てると、何だかピラストロの弦って、全体的にどれも
巻き線が弱いとかいうのを見かけるんですけど、まじですかそれ。汗
巻き線が弱くて、すぐほつれるようでは、例え弦自体の寿命が長くても、
あんまし意味ないジャン。。。うう。これは少し失敗したかも。
フレクソコア、悪くはないと思うんですが、最低半年は
持ってくれないと、少し損した気分かも。う~ん。
とりあえず、弓も2年近く毛替えしてないので(氏、
早いこと毛替えも済ませて、バリバリ弾いてみたいもんです。

Posted by Kou Ogata at 00:54 | Comments [2]

2007年06月17日

●元気です。

おそらく。。。ね。汗
何だか1度、ネットに触れるのを止めると、
ずっと触れないでいたくなる気がします。
仕事終わって家に帰ってくると平日は22時回るんですが、
どうも、ネットやる気がかなり失せるね。
あとちょっと、最近やっとこインスト曲を少しずついじり始めたので、
ここ最近は、仕事から帰ってきて、周りを気にせず強引に
10~20分くらい楽器を弾き、そんでもって少し曲をいじり、
ぼ~っとしたりもしつつ、深夜の3~4時前後くらいにとりあえずベットに入り、
昼前くらいに起きて、ご飯食べて、仕事に出るってサイクル。
だので、あんまりネットやってないってのもあるんだけど。。。
それに、ネットやってて他の人の日記を読んだりすると、
いろいろと劣等感にさいなまれるってのも少しあるけど。。。
ホントなら、出勤時間が午後からなのだから、早起きして
音楽やれば良いんだろうが、根っから夜行性で基本、
朝には強くない僕には、ちとしんどいかなぁ、と。汗
仕事で早起きしなければならない!となれば、朝5時でも起きるが。


しかし、普通にサラリーマンやってる人とかって、
朝9時出勤、21時上がり、なんてのは結構普通なわけだよね。
もし、そんなん条件で働いてたら、音楽なんて、ホントろくにできんよなぁ、
とかやっぱり思うんですけど、果たしてどうなんでしょうかね。
まあ、音楽を仕事にしててその労働条件、ていうんならまた話は別としても。
特に楽器演奏なんてのは、絵を描いたり、文章書くのと違って、
何時でもどこででもできる物ではないっつう制約があるわけだし。
まあ、その話は置いておくとして。。。


最近、作る気力が少し失せ気味だったインスト曲を作ろう!
と思い立ったのは、DTM作曲コンテストの曲をいろいろ聴いて、
少し刺激を受けたってのもあったりして。
何となしに、入賞作品をとりあえずいろいろ聴いてみたんだけれど、
僕が参加した第1回とかより、何だか全体的にレベル高い気がしました。
ていうか、あきさんって人のStepping dollsて曲がヤバイ。
特に、生楽器やってる人なんかは、凄さがよくわかる音楽なんじゃないでしょうか。
コード、リズム、各フレーズの取り方。ともかくノリ、センスの良さに圧倒されます。
各楽器の生き生きとした演奏、そして打ち込みが冴え渡ってます。
ギターとベースは自分で演奏されてるようですが。。。
ていうか、相当なやり手の方ですよね、たぶん。汗
僕、ボッサとかも好きなので、こういう南米とかフレンチな
香りがする雰囲気や、こういうノリも、かなり好みなんですよね。
しかし、こんな技巧的な曲、絶対自分には作れないわ。。。て感じ。
ネット上のmp3でこの手の音楽を、自作自演でここまでの完成度、
オリジナリティで仕上げてる人の音楽聴いたのって、初めてかも。
この方のブログにある曲も、ホントに凄い。
何か、結構なプログレみたいな曲もありますし。
そっち系の影響もいろいろ受けているのでしょうなぁ、おそらく。
しかしこの方、celestia4にも出てたのね。知らんかった。。。


あ。それと今日、仕事帰りに、仕事場が御茶ノ水に近いってのもあり、
下倉バイオリンに行って、やっとこバイオリンの弦を買って来ました。
奮発して、以前からちょっと気になってたフレクソコアっていう、
あの高級ガット弦で有名なピラストロってメーカーが作った高級スチール弦のセットです。
フレクソコアっていうと、コントラバスの弦もあって、そっちは有名みたいですけど。
で、バイオリンのもあるんですが、特性が少しオリーブに似てるスチール弦だとか何とかね。
(といっても自分、ガット弦どころか、1万何千円もする
オリーブ弦のセットなんか使ったことないんで何ともなのですが。汗)
スチール弦といっても、ガット弦のような柔らかさ、しなやかさを持つ不思議な弦みたい。
スチール弦だから当然、耐久性も抜群で、かなり長期間張っておけますし、
だけれども、普通のスチール弦などよりずっとチューニングもしやすいし、音は深く柔らかく、
レスポンスも良くて、ピッチも安定。これだけ書くと何だか夢のような弦ですが、
まだ張り替えてないんで、これから張り替えて、後ほど弾いてみよう思います。
それとそれと、実はE線だけ、何とオリーブ弦も買ってしまったんですよ!
HillのE線は1度使ったことがあるので、他の良いE線を使ってみたかったもので。
弦だけで8000円くらい使った。。。散財だよなこれは。汗
つうか、日曜は、弓の毛もいい加減交換しに行こうかと思ってます。


おおぅ。何と長々と脈絡のない文章の山。汗
久々なので、発散しますた。あ~すっきり。
あ、ちなみに、下の記事の夏コミ落ちないかな~。。。
というくだりは、落ちた人もいることを考えると、配慮のない文でした。
気分悪くされた人いたら、すいませんでした。

Posted by Kou Ogata at 01:50 | Comments [2]

2007年06月05日

●夏コミに。

当選してしまった。。。汗
こんなん言うのもあれだが落ちないかな~とか思ってたし。(ぉ
つうか、夏コミまでに何か新しく作り出すのは厳しい、と思うので。
旧作増産の方向になる可能性高し。
秋のM3までには何か作りたいんだけどなぁ。。。
そういや最近また、旧作のCDの問い合わせが増えつつあったり。
もう、普通に問い合わせ来たものに対しては、
振り込みで対応して、頒布する方向にしちゃおうかなぁ。


ギリギリ給料日まで、何とか食いつなげそうなアンバイ。汗
もう、こんなん生活イヤ。。。つうわけで今後、
極力無駄遣い避けてお金少しでも貯めておかんとなぁ。
でも、ばよりんの弦と弓の毛くらいは交換したいよ、いい加減。汗
まあたぶん、今月からはまともな生活できそうだけど。。。


ちなみに、個人的にはZARDの人とか農水大臣の訃報より、
ハネケンの急逝の方が衝撃的なのですが。。。
この人の音楽、僕はそんなに知らないんですけれども、
独特の勢いのあるオーケストレーションは印象的だったと思う。
あたり障りのない劇伴曲作る人が多い中、この人の音楽は、
特徴的な音楽だったのでは、と思います。
最近、ベテランの劇伴系作曲家がどんどん亡くなっていくなぁ。。。
でも、58歳でというのは。。。惜しい事だと思います、とても。
つい最近までの、題名のない音楽会の、にこやかなお顔が浮かぶので、
実感湧かない感じもしますが。ご冥福お祈りします。


あ。NT2使い道ないって書いたけど、全指向性でも録音できるのは、
ちょっとだけ使えるんだよなぁ。。。全体演奏をちゃちゃっと録ったりとか。
大分前に、ノビヨ氏の所にデモ送るのにNT2の1本だけで全体録音したけど、
思った以上に凄く良い音で録音できてしまったしなぁ。う~ん。
今使ってるマイク、単一指向性のみなんで、少し用途が限られる。
ま、普通に使う分には全然問題ないんだけど。

Posted by Kou Ogata at 00:04 | Comments [0]

2007年06月04日

●落ち。

6/1は、以前もチラッと言ってたけど、
クイーンズライチっていうプログレメタルバンドのライブを観に行ってた。
しかし、その事が原因で、仕事場を休ませてもらったんだけど、
急激に休むって言ってしまったせいもあり、職場の雰囲気が超悪化。。。
やっぱこんなんばっかなのな、自分。
25にもなってさ。。。社会人の自覚がさ。。。とか。
何かもう、何も考えたくなくなる。


6/1は、チーフタンズの公演もあったそうで、やまもさんに誘われたんだが、
そっちも行ってみたかったかも。NABEMONさんも行ったみたいだし。
何かいろいろ楽しかったみたいだし、ちょっと羨ましいなぁ。
ま、ライチのライブもホント、凄くよかったんだけどね。


今日(すでに昨日)は、重たい腰を上げて、くじらさんからの
とある曲の頼まれ物の演奏録音作業をこなす。
ん~。まあまあ、まとまっただろうか。
初めて、他人の依頼曲でフィドルを実用させてみてますよ。
しかしホント、NT2全く使わなくなっちゃったんですけど。。。
誰か、欲しい人とかっていませんかねこれ。
もしいたら、専用のショックマウントと、ハードケース付きで
1万くらいで売ってもいいのだけど。
かなり年季入ってますけど、特に目立つ傷もないし、
禁煙環境下での使用だし、状態はそんなん悪くない気もするが。
一応、猛々しき~のCDも、クロスアレンジも全部、
こいつで全て録音してますからね。あれくらいの
クオリティの生音は録音する事はできますよって事で。


ところで、話し変わってホイッスルの演奏なんだけど。
僕は、ホイッスルで安易にタンギングするのはあまり好きではない。
まず、一般的なホイッスルは、アタックが弱く、タンギングにあまり向いてない。
特に、ローホイッスルなんかは、タンギングしまくって吹くと、かなり間抜けかも。
(ただし、スザートのとかは、特性が限りなくリコーダーに近いので、また話が別。)
そして、タンギングを安易にしてしまう事によって、ホイッスルって言うより、
ただの、特に個性のない笛の演奏に聴こえてしまうのが凄く嫌だったりする。
そんなんなら、別にホイッスルじゃなくたって良いじゃんって事になる。
そんな適当な、安易な目的で僕はホイッスル吹いてるわけじゃ~ないのだ。
でも、それじゃ全くタンギングを使わないのかっていうと、実はそうでもない。
装飾音のアクセントに、タンギングを上手く混ぜると、アクセントの感じが変わり、
バリエーションが出せるので、僕はよくそういう使い方はするんですよね。
何つうか、タンギングをメインにやる演奏するなら、ホイッスルなんぞ吹かずに、
素直にリコーダーとか吹いた方が、余程良い。つうか、笛としての完成度だけなら、
ティンホイッスルなんぞより、リコーダーの方が全てにおいて上ですからね。

Posted by Kou Ogata at 02:54 | Comments [0]