2009年04月18日

●ずっと触っていたくなる楽器。

とは、こういう物の事を言うんだなぁ。。。
つうわけで、また楽器を買ってしまったわけですが。
これは、まがい物の量産品コンサーティーナじゃありません。
またebayで入手したんだが、まぁ値段は気にするな。(氏
LACHENALという、昔のコンサーティーナビルダーの、修復品です。
おそらく、半世紀以上前の楽器だけど、状態はかなり良い感じで、
非常に美しいフォルムの、ほれぼれとする質感の楽器ですよ。
しかもこれ、ボタン配列が、Ab/Ebという、かなり特殊な物です。
要するに、普通のG/C配列と比べて、フラットよりの調性で、
しかも、より低い方の音域が弾けるという物です。
まぁ、僕は別に、アイリッシュ弾くためにコンサーティーナを
やってるわけじゃなくて、あくまで音楽作りのための一部なので。
たぶん、他の人にはあんまり理解出来ないかもしれんけれど、
僕にとっては、ソフト音源とか買うのと同じ感覚なんですわな。
パイプスは、即戦力にならんが、こいつは即戦力だしね〜。
ちなみにこいつは、26ボタン仕様なんですけどね。
つうかこのコンサーティーナ、僕の安物のG/Cのより
一回り以上小さい感じで、手の小さい僕には良いかも。
並べるとこんなん感じ↓


しかし、本物のコンサーティーナに初めて触ったけれども、
これはあれだな。量産品のコンサーティーナもどきを使って、
アイリッシュとかやってる人なんかは、是非、
こういうちゃんとしたコンサーティーナを入手した方が良い思う。
ボタンの感触や、音色の響き、レスポンスと、かなり別物な感じです。
特にボタンは、プラスチックのペナペナじゃもちろんないし、
安物のみたいに、ボタンを押しても奥まで沈まず、程よい加減で止まります。
これがかなり操作性が安物と違う感じで、カチカチ音もほとんどしない。
量産品は、ボタンや内部構造が簡略化され、リードも安いハーモニカの
リードとかを使ってるんですが、ここまで違うとは。。。という感じ。
もうね、ホントに、職人がちゃんと作り込んだ楽器なんだなと、
手に取って弾いてるとそれが伝わる質感で、愛着が凄く湧きます。
しかし、これを触ったら、G/C配列のコンサーティーナも、
まともな物が欲しくなっちゃったかもしれないなぁ。汗
曲によって、適材適所で使い分けたい思うからね。。。
でも、G/C配列で、30ボタン仕様の本物のコンサーティーナだと、
今回入手した楽器の倍くらいの値段するかもなんだよねorz
なので、一応、僕の今まで使ってた、安いまがい物の楽器も、
これからも、曲によって、とりあえず普通に使うとは思います。
。。。しかしまぁ、やっぱ楽器は良い楽器使わんとダメだなぁ、
と思ってしまうね、こういうの触るとホントそう思う。

Posted by Kou Ogata at 2009年04月18日 18:06
コメント

はじめまして。
Kouさんの曲は常に聞ける様な状態にしていて、運転中とかもお世話になってます。

私も余裕が出来たらコンサーティーナに手を出してみたく思ってるのですが、ここだけの話おいくらくらい・・・?(笑
勿論、最初にそんな本物を買うつもりはないのですが、気にするなと言われるととても気になってしまったので・・・。
無理にとは言いませんが教えていただければ恐縮です(笑

それではこれからも応援しています!

Posted by テツ at 2009年04月19日 01:39

お初です。いつもkouさんの曲で和ませてもらってます。

こういう話を聞くと自分も楽器をやってみたくなりますね。
ボンゴとかタブラーとか面白そうだなぁとは思ってるんですけど
中々手が出なかったり・・・
今度本気で考えて見ましょうかねぇ

Posted by はらす at 2009年04月20日 20:31

>テツさん
はじめまして。よく聴いて頂けてるなんて、嬉しい事です。
コンサーティーナはですね、内部構造がちゃんとしてるものと、
リードがコンサーティーナリードが使われてるかで値段が随分上下します。
僕のは、中古の修復品の26ボタンで、調性が特殊なせいか、そんなにはしないんですが、
新作で買おうと思うと、30ボタンのG/C配列は、2000ドル前後くらいからで、
さらにコンサーティーナリードを使ってる物は、5000ドル前後くらいするようです。汗
僕が以前から使ってた30ボタンの物は、200ドルくらいですんで、
これでも、最初に触るにはかなり良い感じなので、オススメです。
たぶん、これとほぼ同じ楽器なんじゃないかと思います↓
http://www.hobgoblin.com/local/GR4714-p-Scarlatti-30-key-CG-Anglo-Page.htm

>はらすさん
どうもはじめまして。曲、聴いていただいて、ありがとうございます〜。
タブラは、興味ありますけど、イーリアンパイプス並みに
いろんな意味で、難しそうな楽器のような気がしますね。汗
打楽器だと、ダラブッカとかなら、僕もちょっとやってみたい気がしますね。

Posted by Kou at 2009年04月21日 01:02

なるほど、とても参考になりました!
高い物はやはりそれくらいするんですねぇ・・・
でも、Kouさんが以前使っていた物がそれくらいの値段とは思ってなかったので、ちょっと敷居が下がった気分です(笑

Kouさんの動画はホイッスルの練習時も参考にさせていただいてるので、もしコンサーティーナを買ったとしたらまたお世話になると思います!(笑

それでは失礼しますー。

Posted by テツ at 2009年04月21日 12:13

高いものはさらに、ストックが無ければ、作ってもらうのに半年から1年、
人気のビルダーの場合、何年も待たされるかもしれません。汗
僕が前から使ってるのは、やっすい物ですけど、コストパフォーマンスは良いですよw

Posted by Kou at 2009年04月24日 20:44

楽器も奥が深いですねぇ、語彙が貧弱で申し訳ない話ではありますが
服であったりミニ四駆(古いか)であったりしても拘り出すと色んな選択肢にぶち当たりますし
状況に合わせて組み合わせを変えたりと何でも目的のために色々試行錯誤して
それで満足できるものに仕上がったら最高ですよね

Posted by Sen at 2009年04月30日 15:54

>Senさん
楽器は確かに本当に奥が深いですよね。
楽器は、音や操作性も大事ですけど、職人の手作りの楽器って言うのは、
やはり楽器自体が美しいんですよね。それだけでもモチベーション上がるんですよw
でもまぁ、特に録音で楽器をやる場合は、本当に使いようだなと思いますよ。
まぁ、ホイッスルなんか、僕、1000円のやつだって普通に使いますからねぇw

Posted by Kou at 2009年05月04日 09:11
コメントしてください




保存しますか?