2009年05月14日
●ブライドルって結構肝なの?
ええと、UPの話ばかりで恐縮ですが。汗
下のスピラーンのに挿さってるリード見ても分かるんだけど、
チャンターのリードって、ブライドルって留め金みたいのが
あるんですが、こいつを上下に動かす事によって、
リードの開きを調節出来るみたいで、鳴りや音程を、
これでも少し調節出来るみたいってのを最近知りました。
ほんで、これと、差し込みの微調整をハワードのリードで
試行錯誤しまくってたら、ネイルのチャンターでも、
結構まともな音程で鳴るようになったっぽい。
上のDとC#の音程も、運指通りでちゃんと出るようになった。
う〜ん。。。何というか、奥が深いよやっぱし。汗
リードをただ挿すだけじゃ、やっぱりダメで、
演奏者が想像力を働かせて、どうすれば最善の音が出るか、
いろんな所から試行錯誤しなきゃダメなんだなやはり。
それとあと、ふいご、てか、ベロゥの方が言い方が
かっこいいから、今度からベロゥって言いますけどw
今の所、バックとベロゥの腕や肩にかかる負担の比率的に、
ベロゥの方が大きい感じです。バックを操作して、
オクターブとか出すのはそこそこ慣れた感じあるんだけれども、
それより問題なのが、バックでオクターブ上とかきつい
圧力を加えながら、ベロゥをぐいっと操作する事が難しい。
特に、スピラーンのチャンターは、相当な力が必要だし。
バックできつい圧力を加えたまま、ベロゥを操るには、
ベロゥの方に、バック以上に相当の力が必要になるんですよね。
このせいで、今ちょっと僕、右肩がかなり痛い感じです。汗
なので、どうやったら、肩に負担が少なくて済むように、
バックとベロゥを上手い事操るか、これがUPを演奏する上では、
最も重要な事のような気がしてます。
今、うちにはバックとベロゥが2つずつあるので、
これらを交互に試しながら、どっちの方が弾きやすいのか、
ベロゥとバックの両方を抱える位置はどこが最適なのか、
チャンターを太ももに立てる位置や角度はどこが良いのか等々、
とりあえず毎日、UPを触るたびに、勉強、勉強という感じです。
UP触ってると、あっという間に数時間とか過ぎてしまう。
しかし曲作りとか進まねぇ〜。少し自重すべきかもな。汗
でもまぁ、楽しいもんだから、やめられない止まらないというw
楽器やってて、こういう感覚は本当に久しぶりだなぁと思う。
もっと早く手にするべきだったかもしんないな〜。
肩こりますよね〜パイプは。
でもゴッツーさんならすぐバリバリ弾けそうだと思いますよw
僕もパイプ頑張りますorz
ぐーてんたぁくです。最近こちらのサイト見てないと思ったら凄い更新されてる夢を見ました(笑)そして、本当に更新されてる罠w
今頃ですが、シンデレラケージたまらんですわwww新コンサーティーナのソロw
こっちのコンサーティーナは深いとゆうか、主張しすぎないけど、どっしり座ってる安定感がある感じ?(自分で言っててわけわからんw)
前のは前ので好きだったんですがね、高音の響きとか。
ブズーキ凄い綺麗に録れてますねw転調大好きなんで、もぉのっそい良いですwww
てか、Ogataさん!ヘイムソピーロって!!!あなた!私のベースなんて本当にミジンコ程度なんですよor2 真面目にやってたのだって高校の時のパンクバンドですよ?!(たいしてパンク好きでもないのに)敷居高すぎますよ!!つか、全国のOgataさんファン及びヘイムソピーロファンに抹殺される・・・
そいえば、一昨日WAのサントラ買ってしまいましたwやっぱ良いですね。PSで初めて買ったゲームなんですよwお暇があったらまたWAもアレンジやってほしいです。
>トトロさん
肩がこるというか、四重肩になりそうですね。汗
バリバリは弾けないですよ~さすがに。汗
でも、結構リードさえまともなのを使えれば、
他のクラシック楽器とかと、難易度は変わらないような気はしてます。
>あさみさん
いやはや、最近はぐうたらしてるんで、更新止まってた感じですよ。汗
コンサーティーナは、録音に使うなら、前の安いのでも良いような気もしますね。
ただ、新しく買ったのだと、調性と音域が違うのがいけるのは大きいですね。
ブズーキと、マンドリンは今回、かなり良い音で録れた気がします。
逆に、ちょっと笛類の録音は失敗気味な気がするので、
いろいろマイクの使い方とか考えんとなぁ思ったり。。。
ヘイムソピーロは、まぁ、気楽なもんで良いような気がするんですけどねw
てゆかあさみさん、結構いろいろやってるんですなw
WAは最高ですよね~。特に1は、音楽的にも僕は思い入れ強いです。
ま、でも、次に何かやるとしたら、2の曲かもしんないですけどw